正科生梅津 隆二 さん
【履修モデルケース】
正科生 3年次編入学
最短の2年で卒業

- 入学:2018年4月(3年次編入学)
卒業:2020年3月
就学時:40歳代
居住エリア:京都府在住
職業:会社員
(2021年8月掲載)
※梅津さんのインタビュー記事は「在学生の声」に掲載しています。
1年目
年間の学習状況

修得単位(累計)

年間の学費
- 選考料、入学金、基本授業料
- 110,000円
- 導入教育A・導入教育B
- 10,000円
- 短期スクーリング(3科目)
- 30,000円
- オンデマンドスクーリング(4科目)
- 60,000円
- 合計
- 210,000円
梅津さんは4月に複数科目のレポートを提出していますね。
2月に出願をし、入学許可となりました。レポートは、4月1日のレポート受付開始日に向けて、3月ごろから準備を始めました。初年度の9月まで毎週土日の午前中はレポート作成の時間に当てていました。
2年目
年間の学習状況

修得単位(累計)

年間の学費
- 基本授業料
- 80,000円
- リアルタイムスクーリング(1科目)
- 10,000円
- 夏期スクーリング(1科目)
- 6,000円
- 合計
- 96,000円
入学直後からすぐに学習に着手され、2年目の前半で卒業要件を満たしています。中大通教でうまく計画を立てるコツを教えてください。
年間スケジュールを立てることに時間をかけています。事務室から出される年間予定表や、お知らせに沿って計画を立てれば難しいことはありません。PCで計画表を管理し、予定が変われば計画表も修正しています。ゴール(取得する単位数)を決めて計画を立てます。
2年間のまとめ
授業科目単位数
82単位
スクーリング単位数
16単位
学費総合計
306,000円
開講される科目や試験は年度によって異なります。あくまで参考として、ご自身で履修計画は立ててください。