正科生 吉田 和子 さん
【履修モデルケース】
正科生 1年次入学
最短の4年で卒業
正科生 1年次入学
最短の4年で卒業

入学:2016年4月(1年次入学)
卒業:2020年3月
就学時:50歳代
居住エリア:熊本県在住
職業:社会保険労務士
(2021年6月掲載)
卒業:2020年3月
就学時:50歳代
居住エリア:熊本県在住
職業:社会保険労務士
(2021年6月掲載)
※吉田さんのインタビュー記事は「在学生の声」に掲載しています。
1年目
年間の学習状況

修得単位(累計)

年間の学費
| 種類 | 料金 |
|---|---|
| 選考料、入学金、基本授業料 | 110,000円 |
| 導入教育A・導入教育B | 10,000円 |
| 短期スクーリング(1科目) | 10,000円 |
| オンデマンドスクーリング(4科目) | 60,000円 |
| 追加履修登録(4単位×1科目、2単位×1科目) | 15,000円 |
| 合計 | 205,000円 |
![]()
1年目に履修する科目はどのように選びましたか?
履修系統図を基にして、1年目は基礎的な法律科目の他、興味がある教養科目を履修しました。年度後期には学習のリズムも掴めたため、2科目を追加履修しました。

2年目
年間の学習状況

修得単位(累計)

年間の学費
| 種類 | 料金 |
|---|---|
| 基本授業料 | 80,000円 |
| 短期スクーリング(4科目) | 40,000円 |
| オンデマンドスクーリング(1科目) | 15,000円 |
| 夏期スクーリング(3科目) | 18,000円 |
| 追加履修登録(4単位×1科目) | 10,000円 |
| 合計 | 163,000円 |
![]()
スクーリングを受講する前に、レポート学習を計画的にされていますね。
3年目
年間の学習状況

修得単位(累計)

年間の学費
| 種類 | 料金 |
|---|---|
| 基本授業料 | 80,000円 |
| 短期スクーリング(4科目) | 40,000円 |
| リアルタイムスクーリング(1科目) | 10,000円 |
| オンデマンドスクーリング(3科目) | 45,000円 |
| 夏期スクーリング(3科目) | 18,000円 |
| 演習(1科目) | 20,000円 |
| 合計 | 213,000円 |
![]()
多くのスクーリングを受講されていますね。
視聴に時間の制約がないオンデマンドスクーリングのほか、対面式のスクーリングも受講しました。対面式の生講義では先生に直接質問することもでき、履修科目の理解が深まりました。さらに、少人数のゼミ方式の演習に参加したことで、アウトプット力が向上しました。

4年目
年間の学習状況

修得単位(累計)

年間の学費
| 種類 | 料金 |
|---|---|
| 基本授業料 | 80,000円 |
| 短期スクーリング(2科目) | 20,000円 |
| オンデマンドスクーリング(1科目) | 15,000円 |
| 夏期スクーリング(1科目) | 6,000円 |
| 合計 | 121,000円 |
![]()
4年目の前半で卒業要件を充たしました。
4年間のまとめ
| 授業科目単位数 | 140単位 |
|---|---|
| スクーリング単位数 | 51単位 |
| 学費総合計 | 702,000円 |
開講される科目や試験は年度によって異なります。あくまで参考として、ご自身で履修計画は立ててください。


















