ツール
学習をサポートするツールをご紹介します。
このページの制度や手続きの詳細は、志願者の方にも公開している在学生サイトで確認できます。
『白門(はくもん)』 (無料) |
教員の論稿・学習指導記事を掲載されています。レポートの作成方法など、教員による学習指導も掲載されている冊子です。 定期的に発行(郵送)される冊子です。 |
---|---|
在学生サイト | スクーリングの講義内容やスケジュール、科目試験など学習を進めるうえでの重要な手続きや事務連絡を掲載しています。志願者の方にも公開しています。 |
リーガル・リサーチ (有料) |
インターネットを介して「制定法」・「判例」・「法律判例文献情報」の法情報を検索・閲覧できるシステムです。 利用料:1年間 2,000 円、半年間 1,000 円 ※正科生は入学年度の3月末までを試用期間として無料で利用できます。 |
メディア教材 (有料) |
科目内容の理解を深めるために、オンデマンドスクーリングと同内容の講義映像を一定期間視聴できる教材です。 科目:オンデマンドスクーリングに対応している科目 利用料:1科目(1期) 3,000円 |
公開教材 (無料) |
すべての在学生の方に無料で公開しているコンテンツです。 主なコンテンツ:「レポート・答案の書き方」に特化した学習指導記事、科目別学習ガイダンス、『白門』掲載の論文の一部 利用料:無料 |
質問票 | 教科書の内容についての質問事項やレポートの作成方法や参考文献の探し方などについて、インストラクターに質問する際に使用します。 |
図書館 | 以下の図書館が利用できます。貸出については、電話や郵送での取扱はしていません。利用時間・休館日は各図書館によって異なります。それぞれの図書館のページを確認してくだ
さい。 中央図書館(多摩キャンパス) 理工学部分館(後楽園キャンパス) 国際情報学部図書室(市ヶ谷田町キャンパス) |