グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


湘南支部


 湘南支部は、例年、年度の始めと終わりは応用的な法律科目を学習し、6~7月頃から、民事法は民法1(総則)、民法2(物権)、民法3(債権総論)、民法4(債権各論)、民法5(親族・相続)と順に学習しています。また、刑事法も刑法総論、刑法各論と順に学習しています。さらに、政治学、心理学も学習しています。民事法、刑事法は、それぞれお一人の講師の方が担当されます。そのため、すぐに顔なじみとなり、何でも相談できるようになります。新入生の皆さま、在学生の皆さま、卒業生の皆さま、志願者の皆さま、加山雄三、桑田佳祐の故郷・茅ヶ崎でお待ちしています!

イベント情報

現在予定中のイベント情報はありません。

支部からのお知らせ

支部員募集!

支部員募集中です。皆様の入会をお待ちしております。
なお、支部員募集は4月から12月までです。支部員でない方の1月以降の学習会参加は、聴講でお願いします。

支部運営のお手伝い募集!

学習会の継続的な開催のため、お手伝いをしていただける方を募集しています。
お手伝いしていただける方は、学習会参加時に支部役員まで申し出て下さい。

会場について

『茅ヶ崎駅前市民窓口センター』はJR北口より徒歩1分。ペデストリアンデッキ(橋上)を駅を背にして左一つ目の枝道に入り、下には降りず、そのまま突き当たりのネスパ茅ヶ崎ビル(3階)が入口です。(1、2階は本屋さん)通常は3階の会議室が学習会会場です。

活動報告

2023年度定例総会開催報告

2024年3月23日に湘南支部定例総会を開催し、2023年度事業報告は可決承認されました。

支部の基本情報

入会・学習会参加方法  当支部では、過去1年以内に学習会にご参加いただいた方は、全員、支部員としております。
 学習会へのご参加は、オンラインフォームからの事前のお申込みが必要となります。
 いずれも、中央大学法学部通信教育課程の在学生・卒業生であれば、在住地に関わらず、ご参加いただけます。ご不明な点は、メールにてご連絡ください。当支部では、当日のご連絡にも対応いたします。
支部員年会費  当支部では、年会費・入会金の設定はございません。
 当支部と提携している学生会支部(現時点では横浜支部のみ)の支部員であって、年会費をお支払い済みの方は、当支部の学習会に無料にてご参加いただけます。それ以外の方は、各回、ワンコイン500円の参加費(聴講費)を申し受けます。
支部連絡先(E-Mail) reception@chuo-shonan.net
支部Webサイト https://www.chuo-shonan.net/
支部SNS 支部公式 X (Twitter) : https://x.com/chuo_shonan
支部公式 Facebook ページ : https://www.facebook.com/ChuoShonan

  1. ホーム
  2.  >  湘南支部