福井支部
通教生の皆さん、こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?本年度も後半に入り、自分なりの学習ペースを守れていますでしょうか?
我、学生会福井支部では、県内・外の通教生の民法、民訴の単位修得・科目試験に根ざした講義のリクエストも受け付けています。通教生の是非の参加をお待ちしています。
我、学生会福井支部では、県内・外の通教生の民法、民訴の単位修得・科目試験に根ざした講義のリクエストも受け付けています。通教生の是非の参加をお待ちしています。
イベント情報
活動名 | 令和4年1月 学生会福井支部民法、民事訴訟法学習会 |
---|---|
日時 | 2022年1月16日(日曜日)13時30分~17時00分 |
場所 | 福井市地域交流プラザ5階応接室1 福井市手寄1丁目4番1号 |
科目 | 民法、民事訴訟法 |
講師 | 中央大学法科大学院教授 二羽 和彦教授 |
持ち物 | 六法、レポート課題、テキスト |
その他 | 現在、コロナ感染症拡大予防のため急遽 中止になる場合があるため福井市地域交流プラザ5階窓口に問合せのうえ参加してください。TEL:0776-20-1535 学生会福井支部 支部長 広部 智正 |
支部からのお知らせ
現在、福井支部からのお知らせはありません。
活動報告
1月19日日曜 学生会福井支部学習会の活動報告
さる1月19日日曜 福井市地域交流プラザ5階和室Bにて、二羽和彦中央大学法科大学院教授お招きして 債権各論のレポート課題に関連する講義が開催されました。福井県中央大学女子会の皆様及び中大OGの方々の参加で盛況に行われたことをご報告申し上げます。また、支部欄掲示の不備、未掲載について誠にお詫び申し上げます。
支部の基本情報
入会・学習会参加方法 | メールにてお問合せください。 直接学習会会場にお越しください。 |
---|---|
支部員年会費 | 入会金、聴講費は無料にての参加となっています。 |
支部連絡先 | E-mail:spew8eehirose@softbank.ne.jp |