聴講生の学費

登録時に必要な納入金

登録費用 登録初年度に必要な費用。 審査料(5,000円) 
登録料(15,000円)
聴講料 科目を聴講するための費用です。 1単位につき 2,500円

学習に必要な費用

スクーリング スクーリングの種類によって費用が異なります。 ・オンデマンドスクーリング 
1開講期間・1科目 15,000円
・オンラインスクーリング 
1科目 10,000円
・短期スクーリング 
1科目 10,000円
・夏期スクーリング 
1科目 6,000円
・リアルタイムスクーリング 
1科目 10,000円
郵便料金 レポート等の提出時に必要な郵便料金。 第四種郵便物:
1通100gまで15円
(100g増すごとに10円追加で、1kgまで送付可能)
指定教科書 教科書として指定した市販書籍の費用です。 各自インターネットや書店等で購入
事務室からは配本しません。
基本教科書 本課程オリジナル教科書で、新規履修の場合は無料です。 新規履修:
無料
再交付:
1単位につき 500円

適宜必要な費用

ツール 学習を補助するツールが用意されています。
  • リーガル・リサーチ
    1年間 2,000円
    /半年 1,000円
  • メディア教材
    1視聴期間・1科目 3,000円
追加履修 初回登録科目に追加して、履修登録する際に必要な費用です。 1単位につき 
2,500円

学費のモデルケース

基本的な費用のモデルケースの紹介です。別途、指定教科書料等が必要です。

聴講生の学費モデルケース 1年目

4単位科目を1科目、夏期スクーリングに参加する場合

1年目 学費の目安36,000円
審査料
5,000円
登録料
15,000円
聴講料(4単位 x 1科目)
10,000円
夏期スクーリング(1科目)
6,000円

聴講生の学費モデルケース(継続して受講する場合)

翌年度も聴講生として継続して登録する場合、(翌年度)の審査料と登録料は免除され、新たに納入する必要はありません。

2年目 学費の目安16,000円
審査料・登録料 免除
0円
聴講料(4単位 x 1科目)
10,000円
夏期スクーリング(1科目)
6,000円